引越当日までの流れ

引越をスムーズに行うコツは、①丁寧なスケジュールを立て、②早めに行動すること。リストを作って計画的に引越をしましょう。

 

1.まずは引越のための作業手順を確認

荷造りや転入出の手続きは、少なくとも一週間ぐらいかかります。それぞれのスケジュールをきっちり立てておきましょう。スケジュール表を印刷してお使いください。

2.手続き・手配はお早めに

引越にはさまざまな手続きが必要です。現住所で済ませられるものから処理を進めていきましょう。
転入・転出の諸手続きについてはこちらをご覧下さい。

 3.家財の整理をしましょう

箱や押入れに眠っているもの、季節をはずれたものから整理すると効率アップ。不要品は思い切って処分したり、ご近所の方に差し上げたり。荷造り用として、ぼろ布・ひも・新聞・ケース箱等は残しておきます。

4.荷造りをしましょう

引越で一番手間のかかる作業です。ものによって適切な梱包の仕方が異なりますのでご注意を。また、梱包が終わった荷物には番号を振っておきましょう。番号と中身の品名をセットでメモしておくと開ける作業の時に便利です。
荷造りのポイントについてはこちらをご覧下さい。

5.移転先での家具の配置は?

荷造りや転入出の手続きは、少なくとも一週間ぐらいかかります。手持ちの家具の寸法を測り、新居の間取りと照らし合わせてレイアウトを決めましょう。配置図ができあがったら、持込荷物に配置部屋ごとの印をつけておくと便利です。

6.引越前日の準備

  • 荷造りの際に作成したメモをもう一度確認しましょう。荷物に番号を振り忘れたり、中身をメモするのを忘れていませんか?
  • 到着後にすぐ使う物の荷造りをしましょう。
  • 身辺手荷物・手持ちの現金・貴重品などをとりまとめましょう。

7.いよいよ引越当日です

  • 寝具・食器・洗面道具など、当日まで使っていた品物を片付けます。
  • 輸送業者に荷造りを依頼している場合、トラブルを避ける為に立会いをしましょう。
  • 荷物をトラックに積み込む時は、うっかり積み残しのないよう再確認を。
  • 荷物を積み終わったら、部屋を綺麗に掃除しましょう。
  • 近所へのお別れ、ご挨拶を済ませて新居へ出発です!

 


PAGE TOP